植木統衆 - Portfolio
💻

植木統衆 - Portfolio

データエンジニア / AIエンジニア

15年以上、業務データの自動化とデータ基盤の設計を支援してきました。その経験を活かし、現在はLLMの導入を中心に、データ基盤・ETL・PoCの設計および構築支援を行っています。

📧 nueki@manoriworks.com

🔗 LinkedIn: linkedin.com/in/norihiro-ueki-16511a52/?locale=ja_JP

企業の「人が読む工程」を自動化し、情報抽出と精度評価の仕組みを設計しています。

📄 サービス詳細: https://manoriworks.com

これまでの歩み

SIerでのシステム開発・データ基盤設計を経て、BI・ETL・クラウド構築・LLM活用まで、データ活用の全工程を経験。現在はAIとデータをつなぐ基盤設計を中心に活動しています。

主な実績

RAG検索システムの最適化

データ基盤関連企業 | 2025年

課題

社内文書検索システムの応答時間が長く、実用性に課題。

支援内容

  • RAG処理のボトルネック分析と最適化を実施
  • 処理フローの見直しにより大幅な高速化を実現
  • プロンプト設計の再構築による安定性向上

成果

  • 応答時間を約70%短縮し、実用レベルに改善
  • 日本語RAGの安定動作を実現
  • SQL自動生成機能のPoC着手

技術: Azure OpenAI, LangChain, Python, BigQuery

契約書情報抽出の自動化

IT・不動産業 | 2023~2025年

課題

契約書PDFから必要条項を手作業で抽出しており、作業時間と精度に課題。表記揺れにより後続処理でエラーが頻発。

支援内容

  • OCR技術とLLMを組み合わせた抽出システムの設計
  • 処理を段階的に分離し、メンテナンス性を向上
  • 出力形式の標準化による後続処理の安定化

成果

  • OCR+LLM連携で抽出精度95%以上を達成
  • 保守性の高い構造での実装を実現
  • 後続処理のエラー率を大幅削減

技術: Python, Google Cloud Vision API, Azure OpenAI, JSON Schema設計

AI文書分析システムの精度改善

製造・サービス・不動産業 | 2024~2025年

課題

AIが文書を分析する際、曖昧な表現から「推測」で判定を行い、誤判定や不要な警告が多発。

支援内容

  • 明確な記述がある場合のみ判定を行う設計原則の確立
  • 判定根拠の明示による説明可能性の向上
  • 段階的な判定ロジックの整理

成果

  • 誤判定を削減し、実用レベルの精度を実現
  • 判定の説明可能性と信頼性を向上
  • 運用コストを約70%削減

技術: Azure Document Intelligence, Azure OpenAI, プロンプト設計

マルチクライアント対応のAI問い合わせ自動応答

不動産管理SaaS企業 | 2023~2025年

課題

複数の管理会社が利用するプラットフォームにおいて、各社固有のルール差異により問い合わせ対応が属人化。

支援内容

  • クライアント企業ごとの文書をOCR→ベクトル化
  • 各社のルール差異を吸収する柔軟な設計
  • OCRからRAG応答までの自動化パイプライン構築
  • PoCデモ環境構築

成果

  • 問い合わせ対応時間を大幅短縮
  • マルチクライアント対応を実現

技術: Python, AWSサーバーレス構成, Azure AI Search, Azure OpenAI, LangChain

その他のデータ基盤構築・システム開発実績

15年以上、バックエンドエンジニア/データエンジニアとして、以下に携わってきました。

近年の主なプロジェクト

  • シドニー通信企業: ETL自動化・DWH設計支援 (2024〜2025年)
  • 複数業種: 報告書・点検票の構造化支援 (2022〜2025年)
  • 食品加工業: DWH設計およびBI設計 (2024年)

これまでの経験

  • 複数のSaaSプロダクトのシステム統合およびシステム開発 (2015〜2024年)
  • 多業種(メーカー・銀行・官公庁・小売・教育・通信)での業務システム開発 (2006年〜)

Tech Stack

データ処理

Python (pandas, PySpark), SQL, ETL設計, リアルタイムパイプライン, イベント駆動設計

クラウド

Azure (Data Factory, Databricks, AI Search, AzureML)

AWS (Lambda, S3, Glue, Athena)

GCP (BigQuery, Vertex AI)

AI/ML

Python, LangChain, LLM (OpenAI, Gemini), RAG, Vector DB

OCR (Azure Document Intelligence, Google Cloud Vision API)

Text-to-SQL, プロンプト設計

可視化

PowerBI, Tableau, Looker, DOMO

技術発信

現在、以下の記事を執筆中です。

  • 「生成AIの過剰推測を防ぐプロンプト設計」(2025年11月中旬公開予定)
  • 「正規表現不要: LLMによる契約書正規化の実装パターン」(2025年11月下旬公開予定)
  • 「動的ルール注入によるプロンプトレイヤー設計」(2025年12月公開予定)

公開後、こちらにリンクを掲載します。

海外実績

  • オーストラリア・モナッシュ大学院 データサイエンス修士
  • シドニーの大手通信企業でデータ基盤構築に従事
  • TOEIC 925点、英語での資料作成・開発経験・チームマネジメント経験あり

お仕事のご依頼

紙やファイルで管理されている非定型文書(契約書・点検票・報告書など)を、AIで自動化できるソリューションをご提案します。

詳しくはサービス詳細ページへ

その他、対応可能な業務

  • 企業様チーム内でのAI/LLMエンジニアとしての伴走支援
  • 基幹システムからのETL、DWH構築、BI可視化
  • データ変換バッチ、API連携、SaaS連携などのシステム統合
  • 先進LLM技術(Multi-Agent / MCP / Text-to-SQL)の実装・検証

要件整理からハンズオン実装まで、一貫して担当可能です。

📧 nueki@manoriworks.com

🔗 LinkedIn: linkedin.com/in/norihiro-ueki-16511a52/?locale=ja_JP

お問い合わせは上記からお気軽にどうぞ。

最終更新: 2025年11月3日